第62回中国・四国精神神経学会/第45回中国・四国精神保健学会は、現地開催を行うにあたりまして、下記のとおり感染対策を行います。ご来場いただく皆様におかれましてはご確認いただき、感染拡大防止にご協力くださいますようお願い申し上げます。
1.検温、マスク着用など入場時の対策
2.消毒、換気の徹底
<一部ハイブリット開催について>
・プログラムは全て現地開催いたします。
・一部セッションについては、ライブ配信を行います。(特別講演、シンポジウム、共催セミナー)
・会期後、セッションを録画したものをオンデマンド配信いたします。
※オンデマンド配信のないセッション、演題もございます。
・一般演題は現地開催のみです。ライブ配信・オンデマンド配信は行いません。
・参加登録いただいた方には、ライブ配信、オンデマンド配信用ID/パスをご案内いたします。
プログラム |
現地開催 11月18日(金)・19日(土) |
ライブ配信 11月18日(金)・19日(土) |
オンデマンド配信 12月1日(木)~12月21日(水) |
特別講演 1・2 | ○ | ○ | ○ |
シンポジウム 1~4 | ○ | ○ | ○ |
ランチョン・イブニングセミナー | ○ | ○ | 一部 |
一般演題 | ○ | ― | ― |
【オンライン参加登録】こちらからご登録いただけます(カード決済のみ)。
【現地参加登録】現地会場にてご登録いただけます(現金決済のみ)。
受付日時:11月18日(金)8:00~17:00
11月19日(土)8:30~16:00
受付場所:米子コンベンションセンター 1F 情報プラザ
【現地参加・ライブ配信参加・オンデマンド配信視聴】
2022年10月11日(火)~11月14日(月)
【オンデマンド配信視聴】
2022年11月22日(火)~12月18日(日)
・トップページ「WEB会場」ボタンをクリックしてWEB会場へログインいただけます。(ログインの際にID/パスワードが必要です)
・WEB会場でご視聴されたいプログラムを(時間になりましたら)クリックいただくと、Zoomが起動しご視聴いただけます。
・Zoomの使用法は下記のマニュアルをご参照ください。
中国・四国精神神経学会 | 5,000円 |
中国・四国精神保健学会 | 2,000円 |
初期臨床研修医・学生 | 無料 |
プログラム・抄録集(現地販売) | 1,000円 |
プログラム・抄録集(発送販売) | 1,150円 |
【WEB参加 単位申請 登録期間】
12月21日(水)まで
※日本精神神経学会精神科専門医資格の更新に必要な単位について
1)中国・四国精神神経学会は、日本精神神経学会精神科専門医資格の更新に必要な単位においてB群に分類されております。
2)単位に関しましては、すべて日本精神神経学会公表の基準に準じて取り扱いさせていただきます。
3)第62回中国・四国精神神経学会の参加・発表により取得できる単位
精神科専門医更新単位:3単位
単位に関する詳細につきましては、日本精神神経学会にお問い合わせください。
日本看護協会 専門看護師・認定看護師・ 認定看護管理者 |
更新審査の際、研修実績および 研究業績等として申請可能 |
詳細は、日本看護協会ホームページ をご覧ください。 |
日本認知症ケア学会 認知症ケア専門士 |
更新申請の際、参加は3単位、 発表は1単位として登録可能 |
詳細は日本認知症ケア学会 (d-care.senmon@nqfm.ftbb.net)へ お問い合わせください。 |
日本精神看護協会 精神科認定看護師 |
更新審査の際、参加は2点、 発表(筆頭演者)は5点、 発表(共同著者)は2点としてカウント可能 |
詳細は日本精神科看護協会 (TEL:03-5796-7033)へ お問い合わせください。 |